コンビニやスーパーなどで今まで無料で提供されていたレジ袋が、7月から有料化が義務となります。
そこで今回はコンビニ大手のセブンイレブンが、レジ袋はいくらになるのか、いつから有料化するのかを調べてみました!
セブンのレジ袋は1枚3円!(特大は5円)
セブンイレブンでは、レジ袋の大きさによって1枚3円か5円で販売されます。
- 大:3円
- 中:3円
- 小:3円
- お弁当用:3円
- 特大:5円

セブンのレジ袋有料化はいつから?
セブンイレブンのレジ袋有料化は2020年7月1日(水)から始まります。

セブンのレジ袋有料化にSNSでの声
レジ袋の有料化に伴い、レジを担当する店員さんの業務が更に増えそうですね。
ポイントカードの有無や温めるかどうかの質問、さらには複雑なサービスもコンビニが請け負っていたりするので、コンビニの店員さんはこれから更に大変になりそうですね。
いよいよコンビニも
— ちゃいなすき (@tokyosuki) June 7, 2020
レジ袋有料化ですね
セブンイレブンで買い物して
揚げ物とサンドイッチを買いました。
温かいものと、冷たいものは分けてもらうと。レジ袋が2枚になります。
小さな袋が2枚で6円になります。
今まで無料が、
6円となり決して少なくありません。
店員の方のご苦労が目に見えてます。
また、レジ袋有料化に否定的な意見や、マイバックを持ち歩くようにしようとする人が見受けられました。
7月からはしばらく混乱が起きそうですね。
7月からセブンレジ袋有料とかマジでゆってんの?
— 🐱AMeto🎴オラクルの人になりたい🤡 (@HoAMe0208) June 4, 2020
昔に比べてたら袋類も薄くなったし、燃料として利用しつつ焼却したらええやん。海に捨てなければ。
— fixer (@fixerhpa) June 7, 2020
ただ、レジ袋が薄いのも困り物で、こないだセブンで買い物して受け取ったら商品が床に落ちてあれれ? ってなったんだよね。袋が破けてた
7/1からセブンでレジ袋有料になるそうです。地球のこと考えての取り組みだと。
— saku@とある大学生ブロガー (@ne__mu__i__zo) June 7, 2020
ここまではいいのですが。
ゴミ袋はわざわざ指定のもの買わせるよね、
ゴミ捨てるためにわざわざレジ袋作ってるのってThe矛盾じゃない…?#ニュース #コンビニ #レジ袋有料
セブンのレジ袋有料化まとめ
- セブンのレジ袋は1枚3円(特大は5円)
- セブンのレジ袋有料化は7月1日から
コンビニは毎日お弁当やコーヒーを買ったりする人も多く、1日何度もコンビニに行く人には有料化はキツイですね。
これを期にマイバックを持ち歩くようにしてもいいかもしれませんね!
コメントを残す