中国から始まった新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、輸入に頼っていたマスクが日本で品薄になってしまいました。
おそらくマスクを買えずに困っている人も多いのではないでしょうか。
そこで政府がマスクの品薄解消のために、全世帯に2枚ずつの布マスクを配布し始めました。通称「アベノマスク」です。
感染者の多い地域である東京から配布されており、順次日本各地に配布されていく予定です。
(布マスクの配布状況は厚生労働省の公式サイト布製マスクの都道府県別全戸配布状況で確認可能です)
しかしアベノマスクが配布されても必要ない人もいるのではないでしょうか?
- すでにマスクを持っているから必要ない
- 布マスクは息がしづらいからやだ
- 必要な人に譲りたい
そのような理由でマスクが必要のない方も多いと思います。
そこで今回は、政府から配布されるアベノマスクを寄付できる大阪府の場所をまとめました。
大阪にお住みでしたらぜひいらないマスクを寄付してみませんか!
T.YOKOGAWA|和泉中央本店・岸和田店
#布マスク2枚
— きり@見た目はおばぁ頭脳は子ども (@kiri22ptx) April 17, 2020
届いても不要だったら、未開封のまま寄付しませんか?#t_yokogawa #ヨコガワ #和泉市 pic.twitter.com/23qgjjLhw4
T.YOKOGAWAは大阪に店舗を持つ、洋菓子店です。
→ T.YOKOGAWAのホームページはこちら
こちらのお店に政府から配布される布マスクを未開封のまま寄付することで、お店で利用できる300円と交換してくださるようです。
寄付を募って集まったマスクは和泉市内の施設に寄付するそうです!
「アベノマスクをこども達の施設へ送ろう」プロジェクト
大阪の茨木青年会議所が行っている活動で、寄付を募って集まったマスクは児童養護施設に寄付するそうです。
→ 茨木青年会議所「アベノマスクをこども達の施設へ送ろう」プロジェクト
募集方法は郵送で、送料は自己負担です。政府配布の布マスクで新品未開封の物のみ募集しているので、郵送で寄付したい方はぜひこちらに送ってあげましょう!
まとめ
いらないマスクは必要な人に寄付、多くの人にその流れが浸透するといいですね。
もし政府からの布マスクがいらない理由が「布マスクが苦手だから」という場合は、この動画を参考にアベノマスクを使いやすくリメイクしてみてはいかがでしょうか!
コメントを残す