ウィズ原宿に6月8日にオープンする大型ショッピングモールの「IKEA(イケア)」が出店!
1階にはスウェーデンコンビニが用意されております。
そこで「スウェーデンコンビニとは何なのか」そして「日本のコンビニとの違い」を比較して調べてみました!
#スウェーデンコンビニ #IKEA
— 麻布十番衛門@ポケモンGO…Lv40 (@azabu_mj) June 5, 2020
来週の月曜日オープン予定らしい
スウェーデンコンビニ&カフェも併設
原宿駅前なのに安い!(笑)
多分
他郊外IKEAより高いんだろーが
原宿相場なら半額レベル💰
混みそうで暫く行けないパターンだなwww pic.twitter.com/5pQh3cnhEn
スウェーデンコンビニとは?
スウェーデンコンビニとは「イケア独自のコンビニの名称」のようです。
つまり、日本でいう「セブンイレブン」や「ファミリーマート」などの名称と同じようなものですね。
スウェーデンにあるコンビニをイメージしていました(笑)
イケアのスウェーデンコンビニは、環境に配慮した商品、そして値段も手に届きやすいお手頃価格がコンセプトです。
スウェーデンコンビニではどんな商品が売っている?
スウェーデンコンビニでは以下のような商品が販売されます。
- クノーリグバッグ(エコバッグ) 99円
- ISTADフリーザーバッグ 299円・50枚
- プラントラーメン(植物由来のカップ麺)塩味190円 カレー味250円
- スウェーデンから輸入したビール 290円から
- オーガニック(有機)ドリンク 150円から
どれも環境に配慮した商品ですね。
どれもお手頃価格なので気軽に買いやすいコンビニとなっております。
#クノーリグバッグ(99円)原宿限定のイエロー#カフェ で提供する原宿限定の #ツンブロード(150円~)
— シブヤ経済新聞 (@shibuyakeizai) June 4, 2020
マイボトルに無料で給水できるスポット #mymizu
店頭で入場整理券を配布(並ばないでね)https://t.co/FJ3gpEInQ6#イケア #IKEA #イケア原宿 #原宿 #家具 #インテリア #グルメ #サステナブル pic.twitter.com/CWxnF7tBZ1
イケアで大人気のISTAD/イースタッド フリーザーバッグ ¥299。サイズが様々なので食材の保管だけでなく、旅行時の衣類の小分けや小物の収納などにも便利なんですよ!見た目も可愛いところが嬉しいです。#イケア #IKEA pic.twitter.com/7yJAIuFWc4
— IKEA Tokyo-Bay【公式】 (@IKEA_Tokyobay) January 20, 2020
イケア「プラントラーメン(野菜ベースの塩味&カレー味)」「オーガニックジンジャエール」他、4月25日(土)より新発売🥒🍅💕 pic.twitter.com/HgnpsxJTH4
— もぐナビ (@mognavi) April 23, 2020
6月4日から全国のイケアで登場する4種類のクラフトビールがめちゃくちゃ気になる……スウェーデンのクラフトブルワリー「Omnipollo」のビールで、アルコール度数が0.3%。日本ではイケアでしか買えないとのこと。味わいもブルーベリーやローズヒップ、リンゴンベリーなど様々。缶デザインのかわいさよ… pic.twitter.com/9R1ZyOetpZ
— ビール女子 (@beergirl_net) June 2, 2020
スウェーデンコンビニと日本のコンビニの違いは?
日本のコンビニ(セブンイレブンやファミリーマートなど)との違いは、扱っている商品の違いです。
日本のコンビニでは生活用品から食べ物、雑貨など色んなものが置いてありますが、イケアのスウェーデンコンビニではコンセプトに沿った商品が販売されています。
スウェーデンコンビニにSNSでの反応
SNSでは、「スウェーデンコンビニって何?」「スウェーデンコンビニが世界初で日本に?」という声が多いように見受けられます。
確かに日本にスウェーデンコンビニはややこしいですよね(笑)
また、イケアのコンビニに行きたい!という声も多く、オープン日が待ち遠しい人も多いようです!
スウェーデンコンビニとはなんぞや
— ピエールあお井 (@A0Io6) June 5, 2020
IKEA原宿のスウェーデンコンビニこういうのしか思い浮かばんワ! pic.twitter.com/yDjVo42vmY
— G4NG$T4 de 3$T4CIÓN (@G4St4) June 5, 2020
世界初のスウェーデンコンビニが日本にできたって事か???????
— はりすけ (@HariciiDisguise) June 5, 2020
スウェーデンコンビニってなに〜😭行きたいーーーーーコロナゆるさねぇマジで
— m.8 (@patori888) June 5, 2020
スウェーデンコンビニがかなり気になる
— ももの (@otias123) June 5, 2020
まとめ
スウェーデンコンビニとは、イケアのコンビニの“名称”
環境に配慮した商品を販売
値段もお手頃価格で気軽に買いやすい
スウェーデンコンビニって初めて聞いた言葉で、どんなコンビニなんだろう?と思いましたが、イケアのコンビニのただの名称でしたね(笑)
環境への優しさを見せるイケアですので、お近くに用事があったら寄ってみてください!
コメントを残す