『NHKが映らなくテレビ』が受信契約義務は無しとの判決が東京地裁で下されました。
映らないんだから当たり前だろ!と思いますが、それでもNHKは受信料を徴収していたのです。
その『NHKが映らなくテレビ』は、商品名が『イラネッチケー』という「テレビのアンテナの差し込み部分に取り付ける器具」のですが、そのイラネッチケーの価格(値段)や購入先はどこか、調べてみました!
【NHK敗訴】NHKを受信できないテレビは「契約義務なし」 東京地裁https://t.co/p4QzDgvSNQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 26, 2020
文京区の女性がNHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置し、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟で、地裁は女性の訴えを認めた。同様の訴訟で、NHKが敗訴するのは今回が初めて。 pic.twitter.com/Xc5K0fkVUh
イラネッチケー(NHKが映らないテレビ)の値段は?
イラネッチケーの公式販売サイトでの価格(値段)は以下のとおりです。

- NHKとの受信契約を契約済み:基本料金20000円
- NHKとの受信契約を未契約:5000円
すでにNHKと契約しているかどうかで、価格が変わってくるようです。
その理由は、NHKとの契約を解除するため必要な書類や業務が必要になるからですね。
なので未契約の人でしたら、比較的安く購入できると思います。
公式販売サイト以外にも、Amazonでも販売されていましたので、購入先については以下の記事でご覧ください。
NHKが映らないテレビの判決にネットの声
今回NHKが敗訴したことがニュースで話題になり、情報が多くの人に拡散されています。
そしてTwitterではたくさんの反応があり、「欲しい!」や「当たり前だ!」との声が多くあがっていました。
NHK見れないテレビが販売されたらかなり需要あると思う
— 澪標@柚 (@Vexxxxlreiwassg) June 26, 2020
いや、これ普通でしょう?
— ケイ (@kyara_nuko) June 26, 2020
むしろ、NHK受信出来ないテレビでも、受信料を取るのが間違ってるのでは?
NHKに受信料を支払わなければ、テレビを保有することすらできないことが異常。
— 近衛麻呂麿 (@maromaro57) June 26, 2020
やったぜ👍
— aokebu0212 (@aokebu0212) June 26, 2020
NHKを受信できないテレビほしい
NHKが見れないテレビ、もっと普及して欲しいなぁ。
— 求道之者マカ👬 (@A5LdL4pFG72Uaw3) June 26, 2020
これだけ多くの悪評が寄せられているのを見ると、ネット上でのNHKの評判は良くないようですね。
NHKが映らないテレビの価格(値段)まとめ
- 契約済みの人は基本料金20000円、未契約の人は5000円
- Amazonでも販売されている
- NHKのネットの評判は悪い
受信料が地味に高いNHKですので、手軽に購入できるようになるといいですね。
今回の判決は東京地裁でのものですので、NHKが控訴する可能性もあるのでご注意ください!
コメントを残す