まだまだ4月で、夜は冷える日もありますよね。
しかし熊本県のJA鹿本では、4月から5月にかけて、
大玉スイカの出荷最盛期を迎えております!
大玉スイカ、出荷最盛期 JA鹿本 | 2020/4/23 – 熊本日日新聞https://t.co/g3kzf4074w#ニュース #熊本日日新聞 #熊日 #熊本
— 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) April 23, 2020
熊本県はスイカの全国生産量が日本一で有名です。
そしてその熊本スイカは、熊本県が南にあるため、
GWのある5月ころには出荷のピークを迎えます。
「とにかく早く!スイカが食べたい!」
という人に熊本スイカはとてもオススメです!
熊本スイカの特徴は、果肉のきめが細かくとても濃厚な甘さで、
スイカで重要な食感であるシャリ感もあるため、とても美味しいのです。
そんな熊本スイカの中でも大玉の品種、
「春のだんらん」「祭りばやし777(スリーセブン)」
をネットで注文できる購入先を調べてみました!
目次
春のだんらんをネットで注文するならココ!シャリっと食感!
きくちのまんまJAタウン店

こちらの店は送料が近県だと0円で、
カードやコンビニでの支払いも対応しており、
キャッシュレス還元もありますので、お得に購入できます!
おとりよせ 前田ファーム 熊本産 大玉すいか”春のだんらん”

こちらはスイカの名産地、熊本県山鹿市鹿央町にあるファームで作られており、
送料込みで、支払いはカードやAmazon Payにも対応していてオススメです!
祭りばやし777をネットで注文するならココ!糖度抜群!
・・・残念ながら、
熊本産の祭りばやし777はどこも品切れになっております。
(2020/4/23時点)
しかし、他県産でしたらまだ注文できるようなので、
どうしても祭りばやし777を食べたい!という方は
下記のサイトから購入するといいと思います!
【楽天市場】花ギフト 山形産果物野菜 花樹有 『山形産 大玉スイカ祭りばやし777』
購入先はコチラ→
https://item.rakuten.co.jp/auc-kajuaru/codama-suika-maturi/
全国的にも有名な尾花沢スイカの産地尾花沢は、周囲を山に囲まれた山間の盆地です。 盆地特有の水はけがよく、栄養分が豊富に含まれた土壌。そして、日中の暑さと夜間の冷え込み、豊かな自然の恩恵をいっぱい受け、 うまさ抜群のスイカは作られています。
引用:https://item.rakuten.co.jp/auc-kajuaru/codama-suika-maturi/
発送は7月中旬~8月中旬になるようです。
ふるさと納税でスイカをお得に購入!
楽天市場などではスイカをふるさと納税で購入できるようなので、
ふるさと納税を利用している人はこちらで購入してみてはいかがでしょうか!
楽天市場で熊本県合志市のふるさと納税で大玉スイカ(春のだんらん)を購入できるのはココ
→ https://item.rakuten.co.jp/f432164-koshi/001-0075/
コメントを残す